インプラント

 

歯を失ってしまったときの治療といえば、これまでは「入れ歯」か「ブリッジ」が一般的でした。 しかし近年では、インプラント治療が大きな注目を集め、検討される方も増えています。 インプラント治療とは、インプラントと呼ばれるチタン製の人工歯根を歯があった場所の顎の骨に埋め込み、その上にセラミックの人工歯を被せる補綴(ほてつ)治療のこと。天然歯に近い自然な見た目と咬み心地が得られる、高度な治療法です。

歯が抜けたら咬みにくくなった…?

奥歯が抜けてしまった場合、「目立たないから」とそのまま放置してしまう方がいらっしゃいます。「少し咬みにくくなるだけでしょ」と考えてはいませんか? 実はそれだけではありません。 歯が抜けた状態を放置してしまうと、次のようなリスクを招くことがあります。
  • 歯が抜けた状態を放置するリスク
  • └ 隣の歯が空いたスペースに倒れ込み、ドミノ倒しのように歯並びが乱れる
  • └ 咬み合っていた歯が伸びてきて、咬み合わせが乱れる
  • └ 歯並びや咬み合わせの乱れによって口腔内環境が悪化し、虫歯や歯周病になりやすくなる
  • └ 咬み合わせの乱れにより、顎関節症や身体のゆがみを招くことがある
歯が抜けてしまったら、できるだけ早く適切な治療を受けましょう。 どうすればいいかお悩みの方は、藤沢市の歯医者「藤沢松本歯科&矯正歯科」へご相談ください。 カウンセリングでじっくりお話をうかがったうえで、どの補綴治療が最適かをご提案いたします。

インプラント治療のメリット・デメリット

インプラント治療は機能的にも審美的にも優れた治療ですが、欠点がない完璧な治療ではありません。 デメリットまでしっかり理解し、納得の治療につなげましょう。
  • メリット
  • ■自然な咬み心地
  • インプラントを顎の骨にしっかり埋め込むので、硬い食べ物でも自分の歯と同じような感覚で咬めます。
  • ■自然な咬み心地
  • 天然歯のような見た目の人工歯(セラミック製)をインプラントの上に被せることにより、自然な仕上がりになります。
  • ■自然な咬み心地
  • 周囲の歯に負担をかけてしまう入れ歯やブリッジとは異なり、顎の骨に固定するインプラントなら周囲の歯を傷つけずに済みます。
  • ■自然な咬み心地
  • 入れ歯を使っていると顎の骨が痩せてしまうことがありますが、インプラントの場合は咀嚼時の刺激が直接顎に伝わるので、入れ歯に比べて顎の骨が痩せません。
  • デメリット
  • ■外科手術が必要です。
  • ■保険適応外なので、費用が高額になります。
  • ■治療期間が比較的長くなります。
  • ■歯周病、全身疾患(糖尿病など)により、適応できないケースがあります。

インプラントはこういう方におすすめです

  1. 周囲の健康な歯に負担をかけず治療したい方
  2. 治療をしたことを、ほかの人に気付かれないような自然な見た目にしたい方
  3. 入れ歯に抵抗がある方
  4. 今の入れ歯が痛い・咬みにくい・目立つのがいやだという方

インプラント治療の流れ

1. 診査と治療計画

いきなり治療を始めるのではなく、まずは患者さんにインプラントができるか調べるための精密検査・カウンセリングを行います。 ・外科手術を行うため、全身状態の問診を行います。 ・インプラントを打ち込む場所の骨の量・質を調べるため、口の中の型取りと、レントゲン・CTの撮影を行います。 問診内容とデータを基に、インプラントの可否、治療計画の立案をいたします

2. 初期治療

インプラント手術を行う前に、口腔全体をきれいな状態にする必要があります。 むし歯、歯周病、その他口腔疾患がある場合は、それらを治療して健康な状態になってから手術を行います。

3. インプラント体の埋入

局所麻酔を行い、インプラント体(人工歯根)の埋め込み手術を行います。 埋入部分が治癒して歯ぐきが覆った状態になり、人工歯根と骨が結合するまでには、数ヶ月ほど時間がかかります。(時間は使用するインプラント体の種類、骨の健康状態、体調により個人差があります)

4. アバットメントの装着

局所麻酔を行い、インプラント体を埋めた場所の歯ぐきを切開します。 インプラント体の上部を覆う新しい骨を削り、カバーを外します。 そして、人工歯の土台となるアバットメントを装着します。

5. 歯の型取り・仮歯の装着

人工歯を作製するために、口腔内の型取りを行います。 最終的に装着する人工歯が精密なものになるよう、まずは仮歯を作製し、かみ合わせを調整していきます。

6. 人工歯の装着

アバットメントの装着の際に切開した歯ぐきが完治しているのを確認できたら、人工歯の取り付けを行います。 調整した仮歯を基に作製した人工歯を、アバットメントの上に装着します。 これでインプラント手術は終了です。

7. メンテナンス

インプラントを永続的に維持するためには、天然歯と同じように丁寧にブラッシングし、定期健診を行うことが欠かせません。 せっかく時間をかけて行った手術が水の泡になってしまわないよう、しっかりメンテナンスを行って、快適にインプラントを使っていきましょう。

治療後はしっかりメンテナンスしましょう

インプラントを長くご使用いただくためには、歯医者での定期的なメンテナンスが欠かせません。インプラントは虫歯にはなりませんが、メンテナンスを怠ると歯周病に似た病気(インプラント周囲炎)にかかることがあるからです。歯茎の腫れや出血を引き起こすインプラント周囲炎は、放置するとインプラントが抜け落ちてしまうことにつながります。 とはいえ、メンテナンスをしっかり行っていれば、長きにわたってインプラントを使い続けることができます。いつもまでも快適な生活を楽しんでいただくために、ご自宅での毎日のケアと合わせて歯科医院での定期検診をご活用ください。 ご不明点は藤沢市の歯医者「藤沢松本歯科&矯正歯科」が丁寧にご説明いたします。

料金

  • インプラント

    ▼総額(CT検査、インプラント体、上部構造、サージカルガイドシステムを含む)
    371,800円(税込)”前歯部は+33,000円(税込)”
    ▼GBR
    55,000円(税込)
    ▼ソケットプリザベーション
    38,500円(税込)
    ▼ソケットリフト
    60,500円(税込)
    ▼サイナスリフト
    176,000円(税込)

現在使用しているテンプレートファイル:page.php